時に、私たちは出会いを求め「合コン」へと旅立ちます。
ただし合コンは男性のアタリハズレが大きいもの。永久に寒い話を続ける奴、謎に偉そうな奴に当たった時なんて、ダッシュで帰りたくなりますよね(笑)
こうした失敗パターンを繰り返すと、合コンが面倒に感じてくることもあるあるです。
しかし、不意に「ド本命」が現れるのもまた事実…「イケメンで話も面白く、将来性も◎」そんな良物件が発掘されたとき、女子メンバーの雰囲気は一瞬で変貌します。
速攻で声が高くなる女…
いきなり愛想がよくなる女…
ボディタッチを始める女…
実際、油断をしていたスキに「マークしていた男が他の子に持ってかれていた」なんて時は、心底イラっときちゃいますよね(笑)
合コンはいつでも「独女の負けられない主戦場」であると断言できるでしょう!
そこで今回は合コンの必勝法をたっぷり解説。どんなタイプがモテるのか。効果的な戦略は?実戦で使える立ち回り方を見つけていきます♪
合コンでモテるタイプと、正しい立ち回りとは!?
合コンでは色々なジャンルの女子が集まりますよね。
まずは合コンに強い女子を4つのタイプに分けてみて、それぞれどんなモテ方をしているのかを比較してみましょう!
①ゆるめでちょっと天然も「癒し系女子」
②仕事も女子力も全開「キレイ系女子」
③テンション高め「ワイワイ系パリピ女子」
④おとなしめ「自然体系女子」
それぞれのデメリットと勝率をあげる方法も解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
①ゆるめでちょっと天然も「癒し系女子」
時間の流れがゆっくりで、ふわふわとしたオーラを身にまとい、男性との受け答えは柔らかい笑顔で対応。
時には的外れな天然発言で場を和ませる…そんな高等技術を使いこなすのが癒し系女子です。
このような女子は、忙しく働く男達にぶっ刺さり、基本的に勝率が高い傾向にあります。
「こんなベタな手口に引っかかんなよ!」と思ってしまいますが、癒し系女子は男性の緊張感や疲れを和らげ、守ってあげたい願望をくすぐるのです。
「癒し系女子」のデメリット
最強に見える癒し系女子ですが、デメリットは明確です。
大人の色気を求める男性からは、妹ポジションに落ち着いてしまうことがあるでしょう。
この弱点を補うためにボディタッチなどのセックスアピールは有効ですが、同性からは「あざとい女」とウザがられてしまうかもしれません。
実際に露骨にアピールしているのを見ると「この女やってんな」と、気持ちが荒ぶってしまいますよね(笑)。ほどほどを心がけると良いでしょう。
②仕事も女子力も全開「キレイ系女子」
コミュ力豊かで仕事の話も柔軟に対応。けれども大人の女性らしさを忘れず、流行りのコーデとメイクやさりげないアクセ、ネイルで身を包み、洗練されたビジュアルをキープ…
いわゆる「デキる女」タイプです。
上昇志向が強い人や、社会的地位の高い男性に刺さりがち。またどんな男性からも美しく感じられるのがこのような女子と言えます。
「キレイ系女子」のデメリット
見た目や話のクオリティが高すぎると、それだけで敬遠されることがあります。
多くの男性はスキのない女子を見ると「出会いが多そう」「お高そう」「プライド高そう」なんて思う悲しい生き物。魅力を感じていても一歩踏み出せない心理になりがちです。
そこで自分自身のハードルを下げるために、あえて親近感を沸かせる立ち回りをするのがオススメ。
不意に「酔っ払ってきちゃった♡」なんて発言をして見ると、一気に距離感が縮まるでしょう。
③テンション高め「ワイワイ系パリピ女子」
パーティorイベントなどで夜な夜な遊ぶ「ワイワイ系女子」はいつもアクティブなリア充タイプ。
彼女たちの強みはノリが良く、面白ければどこまでも付き合いトコトン飲めること。
二次会、三次会、カラオケなどでも安定したパフォーマンスを発揮することが可能で、男性のテンションも上がります。
「パリピ系女子」のデメリット
このタイプの難しいところは「軽そう」「この後のワンチャンありそう」と思われることで、最悪一夜限りの関係を求められることも少なくありません。
人は、長く付き合う相手には落ち着きを求めるものです。
「遊び相手ととしては面白いけど、付き合うとなるとちょっと…」というイメージを与えてしまうのはNG。
そこでマストになるのは「純粋さをアピールする」&「意外とマジメな一面を見せる」こと。
元カレの人数を最小限に設定する。元カレとは6〜7年付き合っていたとする…などなど。実は一途でマジメなことが判明すると、男性からの目線が一変するでしょう。
④おとなしめ「自然体系女子」
合コンが苦手or性格的におとなしいなど理由は様々ですが、ガツガツ行かない自然体女子もモテる傾向にあります。
目立たなそうなイメージがある一方、余裕のある良物件からは「楽しめてる?無理しないでいいからね」なんて気遣いをされるシーンも多々。
気づいた時には二人だけの空間が出来上がり、ガチ恋愛に発展することも珍しくありません。
仕事・恋愛などで色々な経験を経てきた独身男性は、楽で信頼の置けるパートナーを求めているのかもしれませんね。
「自然体系女子」のデメリット
彼女たちのデメリットはある程度「運」が必要になるところです。
合コン相手のステータスや飲むフィールドによっては、キラキラとした華やかさが必要になることも多いですよね。
あらかじめリサーチし、ある程度自分をアレンジできる幅を持たせておくと良いでしょう。
そして「地味な子」と印象付けられるのは絶対にNG。「落ち着いていて綺麗な子」と思われるように、普段から美容に気遣っているかで大きくパフォーマンスが変わってきます。
さらに勝率をあげるためには!?

ここまで書いたように、合コンでは様々なタイプがそれぞれの得意・不得意を背負って戦うことになります。
男性の系統やステータスも基本的には未知数。私たちはその場限りの一発勝負を繰り返すことになりがちです。
また、女子同士で探りあって空気を読んでいるうちに、いまいち進展しないことも多いですよね。
こんなパターンは時間の無駄(笑)さらに勝率を高める方法をご紹介していきましょう。
合コンは「チーム戦」で挑む!
合コンは、実はチーム戦であると言い切れます。
必要になるのは女子同士の連携と意思疎通。これをすることでそれぞれのパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能になります。
お手洗いに言ったスキにでも「ぶっちゃけ誰がいい?」グループラインにこんな内容を投下してみましょう。
もしも他の子が別の男性を狙っていることがわかれば、お互いに応援をしつつ「アプローチし放題」の状況ができることになります。
第一希望がかぶった時には妥協して譲る。その代わりに次回自分をプッシュしてもらう。こんな協力体制が組めれば理想的です(笑)
裏切らない友情メンバーで戦っていくことが重要
今までにお話をしたことを最大限活かすには、参加メンバーとの友情と結束が重要になります。
好きな男性のタイプが違っていればなお良し。裏切られる心配も(ほぼ)無くなります。
「今日は自分がモテる日じゃないな」そう判断した瞬間から盛り上げ役に回ったり、いい感じになっているペアのバックアップに徹するのも良いでしょう。
そうすることで結束が生まれ、ライバルは戦友に変わります。テンションが上がらず場の雰囲気を悪くするよりも有意義ではないでしょうか(笑)
大切なのは独女同士の友情!ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♪
コメント