相手からの好意は感じられるのに、付き合い始めるために欠かせない“告白”がないと誰だって不安になるものです。
なかには「ヤキモキした気持ちを抱えたまま、ツライ思いをするのに疲れた」という経験をした女性もいるでしょう。
「告白してこない彼は、私のことをどう思っているの?」と気になる人の中には「こんな煮え切らない状態ならば、彼との関係はもう断とう」と思う人もいるかも知れません。
しかし、そう考える女性は少し待ってほしいのです。なぜなら、男性が告白してこない理由は「あなたに気持ちがある」場合と「遊びの関係」と割り切っている場合とに分けられるためです。
今回は、それらを見極め、あなたに好意を持つ男性を告白へと導く方法について考えてみましょう。
良い雰囲気なのに告白してこない男性の心理

女性にしてみれば「これは脈ありでは?」と思えるお気に入りの彼が想いを告げてこないのは「私、何かマズいことをしたかしら?」などと不安になってくることも。
ここでは、二人の雰囲気が良いのにも関わらず、彼が想いを伝えられないのはなぜなのか考えてみましょう。それにより、必ずしも女性に責任がある訳ではないことが明確になります。
自信がない
女子にとって一緒にいて安心できる相手は、頼りになる存在でしょう。それは自然と伝わるものですが、恋愛においては全くといえるほど、自信の持てない男子が存在しています。
女子が脈ありと思っているということは、ある程度の期間に渡って良好な間柄が築けている証拠でしょう。それでも、男子は「フラれるかも…」という恐怖心がぬぐえないのです。
今の関係が崩れるのが嫌
「男と女に友情はない」と考える人は、当然ながら気に入った彼とゴールインするのが当たり前だと考えているでしょう。そのため、彼から想いを告げられないのが不思議なのです。
ところが、彼にしてみれば「好きだからこそ、想いを告げることで今の仲を崩したくない」と考えることも。そういう人は「男女の友情は存在する」と自身に言い聞かせているかも知れません。
恋愛を楽しむ年頃ではなくなったから
「女性との間のことでウジウジ悩んだりする年頃ではなくなった」と考えている男性は意外と多いでしょう。良く言えば、人間関係において肩の力が抜けている状態だといえそうです。
そういう男性は、恋心があっても「自然体でいること」を重視するため、ガツガツとしていません。
想いを告げてこない状態に不満を感じても、相手のそういう一面に惚れたのなら、仕方のないことかも?
付き合うことを面倒だと感じている
男女が、お互いに好意や興味を持っていることが分かったとしても「告白してお互いさらに深い関係になる」ということを面倒だと感じる男子が存在しています。
このような男子は“彼と彼女”の関係になることで、何かしらの責任が問われる状態になることを非常に嫌っています。
相手も自分も束縛されない関係が心地よいと感じているのかも知れません。
告白することに恥ずかしさを感じている
「好きなんだけど、想いを伝えるのは恥ずかしい」と考えているパターンも多いでしょう。いわゆる“草食系男子”などは、その典型的な例だと言えるかも知れません。
そのような人の中には、女子から告白してくれるのを待っている場合も。女子の側が肉食系ならば、いっそのこと告白すると、意外なほどスムーズに成功する場合も考えられます。
見切りをつけて!あなたをキープしている男性の言動

好きだけど想いを告げられないというのなら、まだ可愛いものです。女性の側もそれなりに納得できるものでしょう。
しかし、こちらから好意を寄せているのに、素っ気ない場合は注意が必要です。
そういう男性は、他にも好きな人がいて「あの子と比べてどっちが良いか」と計算している場合も。
では「彼から都合の良い相手としてキープされているだけ?」と感じた時、本当にキープなのかそうでないのかを見分ける方法をお教えします。
「俺、自分から告白しない主義なんだ~」
デートには熱心に誘ってくるし「好意があるのかな?」とそれなりに気に入っている男性が「俺、自分からは想いを告げない主義なんだ~」などとほざいている時には、気を付けましょう。
そういう男性は、常に女性の側にボールがあることを意識させ、自身の責任を回避している卑怯者です。相手がそう来るのなら、あなたも相手をキープするくらいの気持ちで対処しましょう。
カラダの関係を持ってしまっている
お互いの想いを確認してから、カラダの関係に発展するというのが、男女の仲で踏まえるべき大切な順序です。
想いを告げられないままに、そのような間柄に発展してしまった場合は気を付けましょう。
なぜなら、彼にとって「オンナというのは、自身の性的な欲求を満たすことのできる相手」としか見ていない場合が考えられるためです。
そういう時は、一度彼との関係をリセットしましょう。
他に付き合っている女性がいた
彼からひんぱんにデートに誘われ、アツアツの関係だと思っていたのに、相手の行動で疑問に感じるところが出てきたため問い詰めると、他の人と付き合っていたという事実に直面することも。
これはまさしく「相手からキープされているだけの関係」といえそうです。
単なる女好きの悪い男に引っかかってしまったと考え、いさぎよく二人の仲を清算する方が良いでしょう。
曖昧な男は突き放すか落とせ!
一途に気持ちを寄せているのにも関わらず、キープされているだけだったことが分かった時、これほどミジメなことはありません。
問題を避けるためには、男性に曖昧な態度を取ることを許さないことです。
そのため、煮え切らない男性には、女性の側からサヨナラを告げることも時には必要でしょう。
もしくは、あきらめられない場合には、キチンと関係を進展させるようにしましょう。
彼をその気にさせるアプローチ法♡

彼が本当に好意を持っているのか、単なるキープ扱いなのかを見極め、本気が感じられる相手には、その気にさせるテクニックを使って、彼の心をわしづかみにしてしまいましょう。
ここでは、彼があなたに対して「あの人は自分に好意を持ってくれている」と思わせるために効果的な方法について、いくつかのポイントを挙げてみることにしましょう。
デートに積極的に応じる♡
デートに誘っても素っ気なく断られてしまうと、「これは脈なしだな」と感じてしまうものです。
逆に、積極的に応じてくれる女子には「好意を持ってくれている」と考えるでしょう。
そのため、デートの誘いがあった時には、自身も乗り気であることを伝えるようにしましょう。男子にしてみれば、盛り上がっている女子に対して、ますますその気になるはずです。
スキンシップを取る♡
スキンシップを取ってくれる人に対しては、悪い気がしません。
ただし注意しておきたいのは、誰とでもスキンシップを取るような態度では、効果がないということです。
好きになった彼にだけ、スキンシップを取るようにすると、その人は「特別扱いされている」と感じることでしょう。
好意を寄せてくれているあなたに対して、気分が盛り上がるはずです。
彼に好意があることを態度で示す♡
男子というのは、自身に対して好意を持ってくれているかどうかを常に気にしています。
そのため、女子から好意的な反応を得られた時には、心の中で舞い上がっているに違いありません。
「あなたのことが好き」という気持ちをしっかりと態度に出すようにすると、それは確実に伝わっているはずです。男子はそんな女子の心に応えようと、努力することでしょう。
「告白された」と他の男性の存在をほのめかす♡
「好きと言ってくる人がいるの」と言われると、相手はライバルの存在に気付き、あなたを奪われたくないと一生懸命になるでしょう。その結果、彼はその気になるはずです。
ただし、恋愛に対して臆病な人は、むしろくじけてしまう場合も考えられますので、彼の人間性をしっかりと見極めて、通用しそうな人にだけ使えるテクニックであることを覚えておきましょう。
告白しやすいシチュエーションに誘おう!

お気に入りの彼をその気にさせたら、最後の仕上げとして、告白しやすいシチュエーションを作り出すようにしましょう。
これまでの作戦がうまく行っていたら、想いを告げてくるに違いありません。
女性の側から積極的に告白しやすい場所へと誘い出すことで、恋愛に臆病な男性も「今なら言えるかも」という気持ちに。
どのようなシチュエーションが良いのか考えてみましょう。
人気のない場所
他人の気配がするような場所は、想いを告げるのに不向きだと言えそうです。
「ここにいるのは、あなたと私の二人きり」という場所に連れていくようにすると良いでしょう。
彼としても、他の人の視線を気にすることがなくなるので「このタイミングを利用して二人の仲を深めよう」という気分になるはずです。彼が恥ずかしがり屋ならば、より一層の効果が見込めます。
デートの帰り道
デートで思いっきり盛り上がった後に、その高揚感に浸っている男子は「今日は楽しかったな」という満足感でいっぱいです。
そこを利用して男子からの告白を引き出すことが可能でしょう。
夢中になって遊んだデートの帰り道は「デートが終わった」という、どこか寂しさも伴う余韻と「一緒に遊んでくれてありがとう」という意識が、女子をより愛おしい存在へと引き上げるに違いありません。
夜景のきれいなスポット
美しい夜景を見ることができるスポットというのは、カップルがお互いの愛を確かめるのに最適な場所であるため、人気があります。
そのような、アツアツのカップルの中に紛れ込むのも一つの手段でしょう。
周りのことなど一切気にせず、ピッタリとくっついて離れないカップルがたくさんいる雰囲気に押されて、男性は「今なら想いを告げられるかも」と腹をくくるかも知れません。
車の中
車の中というのは、先に挙げた3つのポイントをすべて兼ね備えています。他人の気配は遮断できますし、デートの帰り道にも当てはまります。また、夜景スポットに車で行くことも考えられるでしょう。
つまり、パーソナルなスペースは確保しつつ、ムードのある場所にも行くことができるので、男子にしてみれば「今こそ愛を告げるタイミングだ」と強く意識することになるでしょう。
ちょっぴりヘタレな彼の背中を押してあげて♡
以上、彼が告白しない理由を挙げ、あなたがキープ扱いをされているのかという点を考えた上で、彼を告白させる気にするテクニックについて述べてきました。
今まで述べてきたことから分かるのは、恋愛に対して臆病な感覚を持っている人はもちろんのこと、恋愛経験が豊富な人でも、告白しない理由があるということです。
キープされているかどうかを見極める指標としては「大切にしてくれているか」という点を重視すれば良いでしょう。
その上で「この人、本当に私のことが好きなのだな」と思える人に対しては、ゆっくり時間を掛けてでも想いを告げられるのを待つのです。
そして、それでも煮え切らない態度のヘタレな彼には、告白へと仕向けるテクニックを使って、そっと背中を押してあげましょう。
コメント