バレンタインデーに友チョコを渡そう!簡単に作れる美味しいレシピ3選!

イベント

今年もバレンタインデーの季節がやってきますね。

せっかくの機会ですから、日頃感謝している友達にチョコレートを贈ってみませんか?

したい気持ちはあるけど、いざ用意するとなるとお金もかかるし時間もかかります。加えて、何を選べばいいか途方に暮れる人もいるでしょう。

ここでは今までなんとなく受け入れていた友チョコの概要をおさらいして、簡単に作れるレシピと、不器用でも簡単に可愛くできるラッピング方法などをみていきましょう

これを読めば、あなたもきっと友達にチョコレートを贈りたくるはず。今年のバレンタインデーは去年より楽しんで行きましょう。

バレンタインデーの友チョコのとは?

元々バレンタインデーは女性が意中の男性に告白をしたり、彼女が彼氏にチョコレートを渡して普段の愛を伝える日でした。

しかしいつしか、義理チョコの普及もあいまって日頃感謝している相手にお礼を伝える日になりました

ですから友チョコは女性から日頃お世話になっている女友達にいつもありがとう、これからもよろしくね、との気持ちを伝えるために一気に広まっていきました。

友チョコに込められた女性たちの狙いとは?

実際に友チョコを交換している女性たちの中には、感謝の気持ちで渡している以外の狙いがある人もいます。

それはどういったものでしょうか。

ブランドチョコが食べられる

バレンタインの時期になると、ブランドチョコレートの新作が数多く出回ります。

種類は豊富で、中にはなかなか手に入らないレアなものや、まだあまり知られていない海外ブランドの新作なども、毎年日本にやってきます。

それらのチョコレートはどれも美味しく、華やかでおしゃれな女子心をくすぐるパッケージのものばかりです。

友達同士でそういったチョコレートを交換する事は、絶品チョコレートの様々な種類を食べられる絶好のチャンスなのです。

インスタ映えさせて彼氏作りへ結びつける

たくさんの見栄えの良いチョコレートを集めて写真を撮り、それをSNSにアップすることを目的にしている人もいます。

友チョコを沢山もらっている投稿を見れば、男性もこの子は友達が多いんだな、と良い印象を持ってもらえます

それを踏み台にして、彼氏作りに結びつける策士な女性も存在するようです。

もらった数がステータスになる

先ほどのSNSの件にも繋がるかもしれませんが、友チョコを沢山もらえると言うことは人気者の証なのです。

特に女子校などでは友チョコの交換はかなり盛んで、儀式のように重要視されていることがあります。そんな中で1つももらえないなんてことになると、恥ずかしかったり悲しい思いをする女子もいるようです。

友チョコを買うならどんなものが良い?

では実際に友達に向けて買うチョコレートはどういったものがいいでしょうか。

チョコレート選びのポイントを見ておきましょう。

あまり高額すぎないブランドもの

あまりに高額なものになると本命チョコかな、と思われてしまい、もらった側も第三者からみても、おかしく映ってしまいます。

バレンタインデーのお菓子はかなり幅広い価格のものが揃っているので、あまり高額すぎない、いくつも買えるくらいのものにしましょう。

ブランドチョコの値段を抑えた商品などは、味も良く華やかで適しているかもしれません。

パッケージが可愛いもの

見た目のかわいさは必須になります。

既製品を買うのであれば、渡す友達に雰囲気や自分のイメージに合わせてカッコイイ系、かわいい系、個性的、などのテイストで選んでもGOOD。

手作りのものを渡す際は、ラッピングを工夫して少しでも見栄えが華やかになるように心がけましょう。

友チョコを手作りしたい人にオススメのレシピ3選

沢山の人に配る必要がある友チョコ。

ここでは少ない材料で、簡単にたくさん作れるレシピを紹介していきます。

ロリポップチョコレート

☆材料(8本分)

  • ホットケーキミックス …1袋(150g)
  • 板チョコレート(ブラック・ホワイト)…各1枚
  • 卵…1個
  • 牛乳…100ml
  • チョコペン、アラザン、アーモンドなど飾り付けのもの…適量
  • 竹串、ストローなどの棒…8本 

【レシピ】

1、ボウルに卵・牛乳を入れ、ホットケーキミックスを加え更に混ぜる。
2、ボウルのまま電子レンジ(500W)で約5分加熱する。
3、レンジからボウルを出し生地をフォーク等で細かくして牛乳を加えて混ぜる。
4、生地を8等分してラップを使って手で丸め、ラップに包んだままの状態で約30分程生地を休ませる。
5、30分立ったら取り出して竹串やストローを中心にさしてキャンディーのようにする。
6、耐熱容器に板チョコレートをそれぞれ入れ、電子レンジ(500W)で約1分加熱し、溶かす。
7、竹串にさした生地を溶けたチョコレートにくぐらせ、冷蔵庫で冷やし固めます。
8、お好みでチョコペンやアラザン、アーモンドなどでデコレーションして、できあがり。

お手軽フォンダンショコラ

☆材料(8個分:直径約6cm高さ4cmの紙製のコーティングカップ)

  • ホットケーキミックス …1袋(150g)
  • 純ココア …大さじ3
  • 板チョコ…2枚
  • 牛乳 …150ml
  • サラダ油 …大さじ3
  • 粉糖 …適量

【レシピ】

下準備:板チョコは一枚を四等分してさらに小さめに割っておきましょう。
1、ボウルにホットケーキミックス、純ココアを入れ、混ぜ合わせる。
2、ボウルに牛乳・サラダ油を加え、さらに混ぜ合わせる。
3、出来た生地を紙製のコーティングカップの4分目まで入れ、はしなどを使って、割った板チョコを生地の中央に入れる。
4、電子レンジ(500W)で約2分加熱すれば、できあがり。お好みで粉糖をかけてお召し上がりください!
※注意※ 生焼けの場合は10秒ずつ電子レンジで加熱してください。

簡単トリュフ

☆材料(約 20 個分)

  • チョコレート(製菓用)…130g
  • 生クリーム…120ml
  • 無塩バター…20g
  • ココア…適量

【レシピ】

1、チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れておく。
2、刻んだチョコレートのボウルに、沸騰直前まで温めた生クリームを注ぎ入れ、よく混ぜる。この時勢い良く混ぜるのは×。空気が入って表面が汚くなるので、ゆっくりと優しく混ぜる。
3、無塩バターを入れてこちらも静かに混ぜ、粗熱をとる。
4、そのまま室温で少し固まり始めるまで30分程度置いておく。
5、生地をスプーンですくい、バットに適当な大きさに出す。それを素早くクルクルと手のひらで丸める。(柔らかい場合は少し固くなるまで冷やしてから丸めると成功しやすくなります)
6、丸くしたらそのまま冷蔵庫でしっかり冷やし、ココアをまぶす。

手作りするならラッピングにもこだわって!

手作りのお菓子が完成したら、可愛いラッピングをしましょう。見栄えはかなり重要ポイントです。

今は100円ショップなどで簡単に安価な材料が手に入ります。材料の組み合わせ次第でレパートリーは無限ですから、あなたらしさも演出できます。

ここでは、一手間加えるだけで簡単におしゃれにみえるラッピングの組み合わせを紹介していきます。

透明な袋×ひも(リボン)×タグ

お菓子を透明な袋に入れ、上をくしゅくしゅとつまんで、好きなひもで縛ります。

100円ショップなどに売っているシンプルなタグをひもの部分にくくりつけます。

クッキーやマフィンなどにオススメです。

プチポイント!タグのアレンジについて

ナチュラルタグという名前で100円ショップに売っているシンプルなタグは、ラッピングにくくるだけで簡単に可愛くなるのでとてもオススメです。

ラベル部分は白紙になっているので、手書きでメッセージ(ThanksやFor youなど)を書いても良いですし、シールをはるのもGOOD

さらには100円ショップで手に入るスタンプなどを押すとレトロな雰囲気が出てかわいいです。

タグには紙のひもがついている場合が多いのですが、それを革紐やスタイリッシュなワイヤーなどにすると高見えします。黒のタグなどを使用すると、さらにかっこよく少しかしこまったプレゼントにも使えます。

紙コップ×透明な袋×マスキングテープ

お菓子を紙コップに入れ透明な袋の中に入れます。上部をじゃばら折りにたたんで、かわいいマスキングテープでとめます。

ポイント:ぽろぽろとこぼれそうなものは、紙コップの上にラップやワックスペーパーをつけて、輪ゴムでとめても○。

紙コップにもイニシャルシールなどをはったり、スタンプを押したりしてもさらに可愛くオシャレになります。

ワックスペーパー×ひも(リボン)×マスキングテープ

お菓子をワックスペーパーでくるみ、マスキングテープでとめます。キャンディのように両脇をねじり、ひもでとめて完成です。

チョコレートバーや細長いお菓子などに最適です。

ワックスペーパー×透明な袋×シール

お菓子をワックスペーパーでくるみ、マスキングテープを貼るか、ピックなどを刺してとめます。透明な袋に入れテープで留め、バレンタインデーのハートのシールを目立つところに貼ります。

透明な袋とワックスペーパーはかなり用途が広いのでラッピングは必須アイテムです。

お菓子のプレゼントで特別な日を楽しもう!

バレンタインデーは年に一度の甘いスイーツとコラボしたイベントです。

いつもお世話になっている友達にはもちろん、これから仲良くなりたい人、そしてなかなか会えないけどずっと友達として付き合っていきたい人にささやかなお菓子を贈って、感謝の気持ちを伝えてみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました